リフォームを身近に感じていただくために
「ちょっと直したい所が有るんだけど、どこに頼もうか?」「知らない所に頼むのも怖いし!」なんて考えてしまいませんか。皆さんそう考えると思います。テレビや新聞・インターネットでは、怖い話がたくさん有ります。だから直さず我慢していまう。しかしリフォームをしないと安全・安心が確保されない。「段差を直さないと転倒に繋がり大きなケガをしてしまう。」「手摺が有れば毎日安心」だから早く解消したい「あなた」出来るだけお近くのリフォーム店にご相談しましょう。当社は「地域密着」「人と人の繋がりを大切にする」を基本に お仕事をさせて頂いて居ります。昭和55年に創業し平成2年に設立しました。「機能優先リフォーム」を常に意識してもう少しで半世紀。是非迷ったら「住まいの事は何でもご相談」当社にお電話下さいませ。お悩みを解消に向けてご一緒に解決に向かいましょう。
電話 090-3714-9423 代表 出口まで。

一般改修

介護改修

原状回復

営 繕
小さな事でも相談できる
「水栓金具から水が漏れてきた」「照明が点灯しない」「網戸が破れた」「ドアが開閉しにくい」「取手が壊れた」「波板が割れた」「棚を付けたい」「サッシの戸車を交換したい」「量販店で購入したウォシュレットを付けてほしい」「不要になった物を処分したい」と言った事が出てきます。「どこに頼もうか」と思ったら ↓
(有)アイテムコーポレーション 出口まで090-3714-9423

住まいの事なら何でもお任せ
「玄関サッシを取り替えたい」「クロス・クッションフロアを貼替たい」「台所を直したい」「浴室を改修したい」「トイレを改修したい」「洗面室を改修したい」」「居間を直したい」「シロアリがいるかも?」「外壁塗装したい」「屋根を塗り替えたい」「窓を二重にしたい」「雨戸を直したい」と言った事が出てきます。「どこに頼もうか」と思ったら ↓
(有)アイテムコーポレーション 出口まで090-3714-9423

・会社名称
有限会社アイテムコーポレーション (略称:アイテム)
取締役 出口正行
インボイス登録 T6170002005660
・許可番号
和歌山県知事許可 (般-28)第 11233号
建築士2級免許証 登録番号第5919号
木造住宅耐震診断士 登録番号21121679
建築施工管理士 登録番号B003010057
ホームサービス士 第204号
住宅改修等登録事業者 登録番号9900000312
・会社所在地
(本社登録)〒641-0005 和歌山市田尻240-3
(営 業 所) 〒640-8316 和歌山市有家379-6
TEL:073-473-5999
FAX:073-476-2557
Email:info@item-home.co.jp
ホームページ:hpps://item-home.co.jp/

お電話はこちらで受け賜ります。
☎ 073-473-5999
(下のボタンを押すと通話アプリを起動します。)
よくある質問
住みながらでも工事できますか?
住みながらで大丈夫です。大がかりなリフォームの場合でも、部屋毎や1、2階に分けて工事したりできます。ただし、水廻り等の工事では、数日間キッチンやお風呂が使えなかったりの不便な面はでてきますので、考慮しておく必要はあります。
リフォームの工事は何日くらいかかるの?
リフォーム内容や建物の状況によって違ってくる為、一概には言えません。あえて目安をあげるとすると、ユニットバスの交換は3~4日、システムキッチンの交換は4~5日、内装工事と水廻りの設備の交換などの改装で約1ヵ月、工程が複雑で職種が多いと長くかかります。また、解体してみて問題が見つかることもあり、補修などの為に予定よりも工期がかかることもあります
目安として、築後何年くらいでリフォームや機器の取替は必要ですか?
内装、外部、住宅設備機器等、使用材料によっても異なります。 以下、大まかな目安をお答えします。
キッチン、浴室、トイレ、洗面所などの住宅設備機器
15年~20年
塗壁、ビニールクロス貼替、カーペット、フローリングの貼替
10年~15年
外壁の塗替え
約10年~15年。 現在は、高耐久性の塗料や上から重ね貼りできるサイディング等、種類も豊富です。 耐久性や予算を考慮して検討されると良いでしょう。
屋根の塗替え(葺き替え)
10年~15年ごと。※材料により異なります。 屋根の場合は、割れの補修や樋の取り替えなども必要です。また、重ね葺きできる 高耐久の金属屋根材なども有ります。
小さな事でも頼めますか?
はい、大丈夫です。網戸張替・戸車取替・ドア開閉不良・水漏れ・ウォシュレット交換・水栓金具交換・棚新設・その他色々。「住まいのお困り事は何なりとおまかせ」下さい。
介護改修は出来ますか?
和歌山市の住宅改修等登録事業者 登録番号9900000312 に登録済です。現場調査・図面作成・見積書・現場工事と一貫してお受け致します。手摺新設・段差解消・ドア→引戸変更・床材変更・和式便器→腰掛便器に変更 等々 ご相談下さい。
介護用品レンタルはしていますか?
当社の営業項目には御座いません。当社の協力店様にはレンタル品の取り扱い業者様が有ります。日頃は助け合いながら業務に当たって居ります。是非ご相談下さいませ。
お知らせ&コラム
在来工法の浴室にもおすすめの手すり
すべりを防止するディンプル付きです。 材質:アルミ、半硬質樹脂 色:ホワイト(YT-1とは色が異なります) サイズ:φ32×2000㎜、3000mm 耐薬品性樹脂使用・屋内用...
アルミ樹脂巻手すり棒 ディンプル付
すべりを防止するディンプル付きです。 材質:アルミ、半硬質樹脂 色:ホワイト(YT-1とは色が異なります) サイズ:φ32×2000㎜、3000mm 耐薬品性樹脂使用・屋内用...
浴室・洗面所のリフォームのポイント
浴室・洗面所は、身体と精神をリフレッシュするための重要なスペースですが、転倒や溺れるなどの重大な事故が多い部分でもあります。安全に入浴するためには段差の解消・滑り止め・介護器具の選定・補助手すり等の工...